メニュー

受診の流れ

初診の方へ

当院に初めてご来院される方は下記をお持ちください。

  • マイナンバーカード(または健康保険証)
  • 受給者証や医療証
  • お薬手帳
  • お持ちであれば紹介状や検査画像データ(CD)

予約について

当院では、一人ひとりの患者様に丁寧な診療を行うため、予約制となっております。
急な怪我や緊急性のある症状(骨折の疑い、急激な腫れ等)の場合は、予約外でも対応致しますので、まずはお電話でお問い合わせください。
その場合の最終受付時間は、平日午前は11時30分、平日午後は17時、土曜日は12時30分です。
(受付状況によってはお受けできない場合もございますので、ご了承下さい。)

未成年者(18歳以下)の受診について

医療行為には、その性質上副作用や予期せぬ事故など、安全性に十分配慮していても予測・回避できないことがあります。当院では未成年者の受診の際、原則として保護者の同伴をお願いしております。特に中学生以下の方は、お一人での初回受診をお受けしておりません。必ず保護者同伴の上ご来院ください。

再診の方へ

当院の診察券をお持ちください。
月に一度はマイナンバーカード(または健康保険証)の確認が必要となりますので、月初めの受診時にご持参ください。
マイナンバーカード(または健康保険証)をご提示いただけない場合は自費診療となる場合がありますので、ご注意ください。

Web予約について

当院ではWeb予約を導入しています。
診察(初診・再診)の予約はWeb予約のご利用をお願いします。
下記リンクよりご希望の日時をご予約ください。

WEB予約

当院は予約制です。
予約なしで受診される場合、診察をお受けできない場合があります。
事前にお電話でご相談ください。

受診の流れ

  1. WEB予約

    ※当院の受診が初めての方は「初診」からご予約ください。
    ※当院の受診が2回目以降の方は、前回と同じ症状でも、異なる部位・症状であっても「再診」からご予約ください。  

    WEB予約

  2. 問診

    予約が完了しましたら画面の指示に従って受診前にWEBでの問診システムのご記入をお願いしております。
    事前にWEB問診をご記入いただきますと受付〜診察までがスムーズとなりますので、是非ご協力ください。

    ※必ずご予約を済ませてから問診票を入力してください。
    ※患者様の状態を把握するための問診ですので、できる限り正確にお答えください。

    WEB問診

  3. ご来院・受付

    アクセス

  4. 診察・検査

    原則として、「一回の診察につき一部位」の診察をお願いしております。
    ただし、関連性の高いと考えられる部位の場合には、あわせて診察いたします。

  5. お会計

オンライン資格確認について

当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認をおこなっています。

マイナンバーカードのICチップ、または健康保険証の記号番号等により、
オンラインで患者様の加入している医療保険や自己負担限度額等が分かるようになります。
また、マイナンバーカード利用での本人確認を行うと
医療機関や薬局においての特定検診等の情報やお薬の情報が分かるようになり、
より良い医療を受けられる環境となります。

取得する情報と活用は以下のとおりです。

  • 薬剤情報を確認し重複投与がないようにします。
  • 特定健診の結果を診察時の判断や処方薬を選択する時に活かします。

マイナンバーカードをお持ちの方は受付時にご提示ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME